横浜動物園ズーラシア レビューの投稿はこちらから
郵便番号 | |
住所 | 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1 |
電話番号 | 045-959-1000 |
駐車場 | 【バス】■相鉄線「鶴ヶ峰駅」・相鉄線「三ツ堺駅」・JR横浜線「中山駅」各駅からズーラシア行きのバスで約15分【車】■東名高速道路「横浜町田IC」…保土ヶ谷バイパス「下川井IC」から約2km■第三京浜道路「港北IC」から約7km |
開館時間 | 9:30〜16:30 |
休館日 | 火曜日(祝日のときは翌日)、年末年始 |
施設の特徴 |
施設のレビューを書いて化石をGET! あと5人で、必ず化石が当たる!
郵便番号 | |
住所 | 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1 |
電話番号 | 045-959-1000 |
駐車場 | 【バス】■相鉄線「鶴ヶ峰駅」・相鉄線「三ツ堺駅」・JR横浜線「中山駅」各駅からズーラシア行きのバスで約15分【車】■東名高速道路「横浜町田IC」…保土ヶ谷バイパス「下川井IC」から約2km■第三京浜道路「港北IC」から約7km |
開館時間 | 9:30〜16:30 |
休館日 | 火曜日(祝日のときは翌日)、年末年始 |
施設の特徴 |
動物園でありながら、自然公園でもある。そんな場所です。とても広く一周するだけでなかなか体力を使います。なので、複数観光したい方には向きません。お弁当を持って、ピクニック気分で過ごすのがオススメです。また、体験ツアーが充実しているので、ホームページなどでチェックは必須です。
暑い日でも涼しく感じられる位木がたくさんなので気持ちがいいです。動物もとってもイキイキとしている気がします。すごく歩きますが途中で遊具もあるので子供は飽きずに楽しんでいました♪動物のオブジェがたくさんある場所や恐竜の化石の形をした遊具に子供は夢中でした!
一押しは「オカピ」。オカピのフンをする姿をぜひ見てきて下さい!!!びっくりするはずです。たくさんあるくのでお菓子や水筒など持って行くといいと思います。
とにかく広い!一日ゆっくり、森の中にいられる感じです。お弁当を食べる場所などもあるので、子供連れにもお勧め。走り回れる広場もあります。もちろん、貴重な動物もたくさんいますが、自然に近い環境で飼育しているとのことで、見えにくいことも・・・。自家用車以外では、ちょっと行きにくい場所です。
森の中の動物園みたいな感じ。森の中を歩いていくと、いろんな動物たちがお出迎え。レストランは大きく、外のテラスで食べることも。テラスの前は芝生で、子供が遊んでいるのを見ているのもOK!新横浜インターから遠くないので交通の便はよい
・実際にご自身が訪れたことがある施設に限らせていただきます。伝聞や噂はNGです。
・まだ訪れたことがない人に向けて、役立つ情報をお願いします。
・施設への中傷を含む他者を貶める内容は投稿しないでください。
よろしくお願いいたします。
お住まいの都道府県には、どんな施設があるかな?
旅行先の施設もチェックしてみよう!地図をクリックすると、
それぞれの都道府県の情報ページにジャンプできるよ!
あなたが訪れたことがある施設の感想を投稿して、本物化石をGETしよう!
投稿者の中から抽選で毎月3名様に
本物の化石標本をプレゼントしています。
全国各地の恐竜や化石に関するイベント情報を 掲載しています。日々更新中。詳しくは「恐竜展・化石展 イベント一覧」 をご覧ください。