伊豆アンモナイト博物館 レビューの投稿はこちらから
郵便番号 | 413-0235 |
住所 | 静岡県伊東市大室高原10-303 |
電話番号 | 0557-51-8570 |
駐車場 | 有 |
開館時間 | 10時から17時 |
休館日 | 水曜日、および第2・4火曜日 |
施設の特徴 | 世界のアンモナイトを中心に、T.rexの頭骨レプリカもあります。 また化石クリーニング体験もできます。 |
施設のレビューを書いて化石をGET! あと5人で、必ず化石が当たる!
郵便番号 | 413-0235 |
住所 | 静岡県伊東市大室高原10-303 |
電話番号 | 0557-51-8570 |
駐車場 | 有 |
開館時間 | 10時から17時 |
休館日 | 水曜日、および第2・4火曜日 |
施設の特徴 | 世界のアンモナイトを中心に、T.rexの頭骨レプリカもあります。 また化石クリーニング体験もできます。 |
アンモナイトの種類の多様さにまずびっくり。館長さんが、色々なアンモナイトの説明や発掘方法の話を詳しくしてくれるので、とても楽しく為になる場所です。オーム貝とアンモナイトの化石の見分け方の初めて知りました。子供がいたら絶対に連れて行きたい!
アンモナイトの種類の多様さにまずびっくり。館長さんが、色々なアンモナイトの説明や発掘方法の話を詳しくしてくれるので、とても楽しく為になる場所です。オーム貝とアンモナイトの化石の見分け方の初めて知りました。子供がいたら絶対に連れて行きたい!
アンモナイトの種類の多様さにまずびっくり。館長さんが、色々なアンモナイトの説明や発掘方法の話を詳しくしてくれるので、とても楽しく為になる場所です。オーム貝とアンモナイトの化石の見分け方の初めて知りました。子供がいたら絶対に連れて行きたい!
「アンモナイト博物館」というだけあって、アンモナイト大好き息子は大興奮でした。とにかくアンモナイトをたくさん見たい!という方にお勧めです。アットホームで温かい雰囲気の博物館です。
玄関前のコンクリートの中にもアンモナイトが沢山。中の壁にもアンモナイトが。館長さんがいる時は化石クリーニング体験も出来ます。いろんなアンモナイトに出会える場所。
・実際にご自身が訪れたことがある施設に限らせていただきます。伝聞や噂はNGです。
・まだ訪れたことがない人に向けて、役立つ情報をお願いします。
・施設への中傷を含む他者を貶める内容は投稿しないでください。
よろしくお願いいたします。
お住まいの都道府県には、どんな施設があるかな?
旅行先の施設もチェックしてみよう!地図をクリックすると、
それぞれの都道府県の情報ページにジャンプできるよ!
あなたが訪れたことがある施設の感想を投稿して、本物化石をGETしよう!
投稿者の中から抽選で毎月3名様に
本物の化石標本をプレゼントしています。
全国各地の恐竜や化石に関するイベント情報を 掲載しています。日々更新中。詳しくは「恐竜展・化石展 イベント一覧」 をご覧ください。