沼田町化石体験館 レビューの投稿はこちらから
郵便番号 | 078-2252 |
住所 | 北海道雨竜郡沼田町幌新381-1 |
電話番号 | 0164-35-1029 |
駐車場 | 有 |
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 化石体験館(新館)- 月曜、祝祭日の翌日(月曜が祝祭日の場合は開館)11月4日~翌年4月28日(冬季閉館),化石館レプリカ工房(旧館)- 土、日、祝日、年末年始 |
施設の特徴 |
施設のレビューを書いて化石をGET! あと5人で、必ず化石が当たる!
郵便番号 | 078-2252 |
住所 | 北海道雨竜郡沼田町幌新381-1 |
電話番号 | 0164-35-1029 |
駐車場 | 有 |
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 化石体験館(新館)- 月曜、祝祭日の翌日(月曜が祝祭日の場合は開館)11月4日~翌年4月28日(冬季閉館),化石館レプリカ工房(旧館)- 土、日、祝日、年末年始 |
施設の特徴 |
小さな博物館ですが、楽しめました。ミニ発掘という200円で鉱物や化石がでるものが楽しかった。回数券で買うとお得なのでついたくさんやってしまいました。季節によって出る鉱物が違ったりするようなので、ここは必ずまた行きたいです。
昨年、いわき市の石炭・化石館で「紙の大恐竜展」を観ました。5mもある恐竜にびっくりしましたが貴館でも予定がありますか。すごかったので生涯にもう一度観る機会はないかと思いメールしました。
小さな施設ですが、骨格標本やタカハシホタテの化石などが展示されています。なによりもオススメしたいのが、ミニ発掘です。「本物の化石」「原石」「みがき石」の3種類から1つを選んで発掘できます。入館料で1こ発掘。追加で200円だせばもう1つ発掘できます。このミニ発掘は手のひらにのるサイズの塊をドライバーのようなものでガリガリ削っていけばいいだけなので3才児でもできました。派手さはありませんが、本や工作のミニコーナーもあって楽しめる施設です。
町営の施設であり、規模は大きくはないが、体験メニューが充実していて、小学生が1日居ても飽きることはない。温泉施設やオートキャンプ場も隣接し、、夏には、ほたるの観察もできるので、1泊で楽しみたい。
・実際にご自身が訪れたことがある施設に限らせていただきます。伝聞や噂はNGです。
・まだ訪れたことがない人に向けて、役立つ情報をお願いします。
・施設への中傷を含む他者を貶める内容は投稿しないでください。
よろしくお願いいたします。
お住まいの都道府県には、どんな施設があるかな?
旅行先の施設もチェックしてみよう!地図をクリックすると、
それぞれの都道府県の情報ページにジャンプできるよ!
あなたが訪れたことがある施設の感想を投稿して、本物化石をGETしよう!
投稿者の中から抽選で毎月3名様に
本物の化石標本をプレゼントしています。
全国各地の恐竜や化石に関するイベント情報を 掲載しています。日々更新中。詳しくは「恐竜展・化石展 イベント一覧」 をご覧ください。